獣医師紹介

千歳船橋あむ動物病院では、地域の皆さまに大切な家族を安心して任せていただけるように
日々進歩する最新の医療技術と知識を取り入れているプロフェッショナルな獣医師が多数在籍しています。

荒谷 しおり

荒谷 しおり 獣医師

【専門】

一般診療科、歯科

【略歴】

日本大学を卒業(校友会会長賞)後、西東京の動物病院に勤務。2024年より当院に在籍し、歯科専門医の下で研鑽を積んでいる。

【メッセージ】

飼い主様がどんな些細なことでも話しやすいような診察を心がけ、しっかりご相談しながらそれぞれの子たちに合った治療をしていけたらと思っています。よろしくお願いいたします!

池田 渓志郎

池田 渓志郎 獣医師

【専門】

一般診療科、皮膚科、皮膚形成外科

【略歴】

日本大学を卒業後、九州の動物病院で多数の外科手術を執刀。その後、皮膚科診療を専門とする九州の動物病院に勤務。2024年より千歳船橋あむ動物病院に在籍し、同年に皮膚科FA認定を取得。

【メッセージ】

飼い主様とご相談しながら、飼い主様と犬ちゃん猫ちゃんにとってより良い獣医療をご提案出来るように診断・治療に取り組んでいます。

スタッフ4

新名 勁太 獣医師

【専門】

一般診療科、消化器内科、血液腫瘍内科

【略歴】

日本大学を卒業(獣医師会会長賞)後、東京大学附属動物医療センターにて内科系研修医(消化器科、腫瘍科、内分泌科、神経科、血液・免疫科)として研鑽。江東区の動物医療センターでの勤務を経て、2024年より千歳船橋あむ動物病院に着任。

【メッセージ】

飼い主さまのお話をしっかり聞いて、その子その子にあった最適な治療を飼い主さまと選んでいきたいと思いますので、遠慮なくご相談ください!

村田結皆

村田結皆 獣医師

【専門】

一般診療科、循環器内科

【略歴】

日本大学を卒業後、同大学付属動物病院にて全科研修医として研鑽。2022年より千歳船橋あむ動物病院に勤務し、獣医腫瘍科認定医Ⅱ種を取得。さらに夜間救急動物病院さいたま大宮SONACにて非常勤獣医師としても活動。学会発表や論文執筆にも取り組み、研究実績は researchmap(村田結皆)に公開されている。

【メッセージ】

「最先端の治療」から「この子らしく過ごすための治療」まで、幅広い選択肢をご提案し、ご家族の想いに寄り添うことをお約束します。得意分野を持つ他の獣医師と協力し、より良い医療を提供できるよう努めています。

山田拓実

山田 拓実 獣医師

【専門】

総合内科、消化器内科、腫瘍内科

【略歴】

日本大学を卒業(学部長賞)後、同大学付属動物病院にて全科研修医および内科専科研修医(消化器科、呼吸器科、腫瘍科、内分泌科、腎泌尿器科)として研鑽。2024年より千歳船橋あむ動物病院に勤務し、獣医総合臨床認定医および獣医腫瘍科認定医Ⅱ種を取得。学会発表・論文執筆も行い、研究実績はresearchmap(山田拓実)に公開されている。

【メッセージ】

病気と闘うのは、わんちゃん・ねこちゃん自身とそのご家族です。私たちはそのチームの一員として、専門的な知識で全力でサポートします。治療で不安なこと、難しいと感じること、何でもお話しください。ご家族が無理なく続けられる最善の方法を一緒に探しましょう。

𠮷井 友見

𠮷井 友見 獣医師

【専門】

一般診療科、循環器内科、一般外科

【略歴】

日本大学を卒業後、どうぶつの総合病院専門医療&救急センターにて全科研修医として研鑽。その後、群馬県の動物医療センターに勤務しながら、どうぶつの総合病院循環器科にて継続的に研鑽を積む。2025年に千歳船橋あむ動物病院へ着任し、現在も同循環器科での研修を続けている。
学会発表および論文発表歴はこちら

【メッセージ】

些細だと思われているお悩みもお聞かせください。環境やお気持ちを大切に、わんちゃんねこちゃんとご家族の「最良」を一緒に探してまいります。

波田 晃 獣医師

【専門】

麻酔科

【略歴】

酪農学園大学を卒業後、札幌市の動物医療センター麻酔集中治療科や北海道大学動物医療センターでの研修を経て、フリーランス麻酔科医、札幌夜間動物病院などで活動。QUARC動物病院麻酔科に勤務後、夜間救急動物病院さいたま大宮SONACの主任獣医師に就任。動物麻酔基礎技能認定医、RECOVER CPR修了、日本獣医腎泌尿器学会認定医。2024年より千歳船橋あむ動物病院にて麻酔集中治療アドバイザーを務める。

【メッセージ】

ご高齢や心臓、呼吸器、腎臓の病気などなど… 麻酔にご不安な際はいつでもお気軽にご相談ください!一緒に少しでもその子の不快感や痛み、苦しさをとってあげる。そんな治療のご協力をさせていただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

村田 貴志 顧問(元院長)

【略歴】

日本大学獣医臨床病理学研究室卒業。生島獣医科で勤務後、現代獣医学の先駆者である加藤元氏に師事。加藤元院長の下でダクタリ動物病院の副院長を経て、千歳船橋あむ動物病院を開院し、院長を務める。世田谷区獣医師会の会員・役員を経て、発起人の一人としてTRVA動物医療センターを設立する。

受付・予約する