よくある質問

飼い主さんからよく頂く質問を以下にまとめています。

Q. トリミングやペットホテルは行っていますか?

A.現在行っておりません。ご不便おかけし申し訳ございません。

Q. 交通系電子マネーやスマホのQR・バーコード決済は使えますか?

A. 現金またはクレジットカードのみ対応しております。ご不便おかけし申し訳ございません。

Q. ペット保険は使えますか?

A. ご利用いただけます。本院は保険会社のと提携は行っていないため、診察後に飼い主様から保険会社へ直接ご請求をお願いいたします。

Q. 爪切りや肛門腺絞りは行っていますか?

A.診察を伴わない日常ケア(爪切り、肛門腺絞りなど)は行っておりません。

Q. 動物を拾いました。

A. 以下の状況に応じて、対応を行ってください。

  • 野生動物の場合はこちらをご確認ください。
  • 元気な状態かつ飼い主が居ると思われる場合はこちらをご確認ください。
  • 受付時間外(19:00~翌日8:30)はTRVA動物夜間救急センターへお電話ください。

Q.新しく子犬、子猫を飼い始めましたがアドバイスを教えてください

こちらのページをご覧ください。

Q.混んでいる日が多いですが、いつ頃が空いていますか?

A. ご来院いただく際の参考になるよう、混雑しやすい時期や時間帯についてお知らせいたします。
年間の傾向

  • 4~6月は特に混雑:狂犬病予防接種のため、ワンちゃんの来院が増える時期です。

曜日ごとの傾向

  • 土日:最も混雑します
  • 木曜日:平日の中ではやや混雑しやすい日です
  • 水曜日:比較的空いています

時間帯の傾向

  • 混みやすい時間
  • 午前:受付開始直後~9時半ごろ
  • 午後:受付開始直後~16時半ごろ
  • 比較的空いている時間
  • 午前:10時ごろ
  • 午後:17時ごろ

ご予約について
当院は2025年7月より予約優先制を導入いたしました。

  • ご予約いただくことで、混雑を避け、待ち時間を大幅に減らすことができますので、ぜひご利用ください。
  • 急に体調を崩したなど、ご予約なしでの診察も受け入れております。その場合は「待機枠」でのご案内となり、混雑状況によってはお待ちいただく場合がございます。

その際には、上記の「混雑しやすい曜日・時間帯」を目安にしていただくと、比較的スムーズにご案内できることが多いです。